手術 
2011/07/18 Mon. 01:34 [edit]
↓階段の先に黒ネコちゃんがいるのわかりますか?
近所に野良猫がたくさんいるのですが、
cocoはネコちゃんを見かけると追いかけて行きます.
一度リードが離れてしまってあわてて追いかけたことも…
冷や汗ものでした^_^;
お散歩で出会うワンコ達からは距離を置いて近づかないのですが、
お猫様☆は気になるらしい。。。
いまだに外でのおしっこ・ンコは無理
シートの切れ端など(匂いの付いた)を置いたりしてるのですが
外でも出来るいい方法ないですかね~?

さて、6月に入って体重が1.9kgになりました
6月半ば去勢手術&ついでの乳歯の抜歯を終えました
当日は朝から 水・エサ禁止だったので、cocoの
”なぜ何もくれない???”の視線がつらかったです

2日目からはごはんもモリモリ♪
おしっこの失敗はあったけど、元気な様子でした

category: 6月ころ(7ヶ月ちょい)
やっと6月 
2011/07/18 Mon. 01:19 [edit]
やっと6月(先月分)に突入!
6月に入ってすぐにトリミングへ

フワフワですが、疲れ果ててます
ビフォーアフターのようにのせたいけど、
それは今度…
その代わり、2日後の写真を…

あまり変化がないので比べようもないが…
山盛りのおもちゃがあふれかえってるのがお分かりでしょうか?
留守番用に色々と収集したのと、
気が付いたら買ってしまうのとでてんこ盛りです
今は、留守番することがあまりないのですけどね~
親戚に預けられてこっちは安心だし、いい経験になってるようです

category: 6月ころ(7ヶ月ちょい)
タイルカーペット 
2011/07/18 Mon. 01:01 [edit]

0.5歳です
大きくなった♪
よそのワンコに比べると成長が遅いか小さい気もしますが、
今のところ元気いっぱい!
フローリングだった床にタイルカーペットを敷きました
とはいっても、全面に敷くのは時間・金銭・体力の面であきらめ、
おもに遊ぶ場所に6畳分ほどだけ
これはこれで、床の日焼け防止になっていいかも♪
病院の先生に去勢手術の相談
もうすこし体重が増えてからにすることに
5月は結構雨の日が多かった
散歩は雨の上がった隙を狙って行ってました

category: 5月ころ(6ヶ月ちょい)
ごはん 
2011/07/18 Mon. 00:41 [edit]

相変わらずごはんムラ食いします
ずごくガッつくときもあれば、見向きもしない時も…
ごはんはまだ三回にわけてやってます
4月くらいから無駄吠えも増えて、
いまでは臆病な性格もあって、物音がするたびに
吠えまくりです。。。
揺れる葉っぱを窓から眺めて吠えてますから…
よく疲れないもんだ

category: 5月ころ(6ヶ月ちょい)
夏に向けて 
2011/07/18 Mon. 00:32 [edit]
体重1.8kg
ずいぶんあたたかくなってきたので、
ベッドなどを夏用に替える
いままで、ケージの上に毛布をかけて寝かせていたけれど
取っ払ってそのままハウスさせるようにしました
外の様子が見えるのでなかなか寝付けないようだった


category: 5月ころ(6ヶ月ちょい)
予防注射 
2011/07/10 Sun. 23:49 [edit]
初めての狂犬病の予防接種をしました
犬の登録も一緒に済ませます

天気の良い日が続き、週末は大きな公園で遊んだり、
お花見に出かけたり…

すごしやすい日が続きました
目下の悩みは、連れ出すと外でおしっこ・んこが出来ないこと
シートを敷いても外では出来ず、我慢しています
室内では出来るのですが(実家とかでもok)…

category: 4月ころ(5ヶ月ちょい)
はるのはな 
2011/07/07 Thu. 22:40 [edit]
ようやく暖かくなり始めたころ
球根たちも芽吹いて花を咲かせてます
cocoは砂や草に興味津々
田舎でノーリードでお散歩するとよく走ります
街中ではできないこの解放感!
これに慣れさせてはいけないのかもしれないけど、
せっかく自由に走れるトコまできたのでネ・・・

ただ、ちょくちょく何かを口にして確認しようとしているので、
目は離せません
このころから自宅シャンプーに挑戦し始めました
はじめて水をかぶったわが犬を見てちょっとびっくり!
フワフワな状態からは想像もつかない細い体。。。
まだ肌寒い日も続いてるのでしっかり乾かして終了です
といっても、悪戦苦闘してブラシしながら乾かすので
自分は汗だく ^_^;
上手くいったかは判断しづらいですが、徐々に慣れていってます
**今(7月)ではものすごくシャンプーを嫌がるようになり
うなったりかみついたり… (T_T)
どこでどう間違ったのか…
一人前に自己主張しているようです

category: 4月ころ(5ヶ月ちょい)
イタズラ 
2011/07/05 Tue. 22:39 [edit]
今はもう7月で、ずいぶん大きくなってるけど、
まだ3月のことを綴っています
早く”現在”に追いつきたい。。。
3月終わりでまる5ケ月になります
体重1.6kg(推定)

目下の悩みは、ごはんを食べてくれないこと…
お散歩に慣れれば、もっと運動もしてごはんもたらふく食べてくれる?
このころ、カラーのプラスチック部分をガジガジやって破壊!
コラーッ!
んで、金具で留めるタイプを購入


category: 3月ころ(4ヶ月ちょい)
外では置物状態 
2011/07/05 Tue. 22:24 [edit]
3月頃には耳の治療も終わり、ずいぶん大きくなってきました
体重は1.4kg(推定)
まだ雪のちらつく日がありました
お散歩は相変わらずの、固まって動けない状態です
2月の終わりころから、留守番をやめ、
お昼の間は近所の親戚に預けることに。。。
仕事のある身にはありがたや~
まだ、車内にも慣れないけれど、着いた途端おおはしゃぎ♪
人は大好きなのね~
室内ではご機嫌で、自由にウロウロしたり遊んでいるのに、
外に出ようとすると置物の犬に変身☆
3/7初めてトリミングに連れていく
どんなふうにしたいかなんて、まだわからないのでお任せしたら
こんなふうになりました
まだ、パピーな感じでふわふわ~


category: 3月ころ(4ヶ月ちょい)
おさんぽ 
2011/07/03 Sun. 23:28 [edit]
まだ外にでてもあまり自分から歩きません
周りのすべてにビクビクしているようで…
もちろん、ワンコに遭遇したら大慌てで逃げる

秋の終わりに生まれた子たちはこの時期に散歩デビューしてると思うのですが、
寒いよねーー
でも、少しずつ外の世界に慣れていってます
おりこうさん♪

category: 2月ころ(3ヶ月ちょい)
耳 
2011/07/03 Sun. 23:09 [edit]
cocoはとても耳が臭い…ので、ワクチンに行ったついでに
掃除してもらって、薬ももらいました
自分ではなかなか奥まで掃除とか、耳の毛を抜くとか出来ないので
クリニックでやってもらえて安心♪しばらく通院だけどね
薬の方は朝晩、自分で塗布します
2月半ばすぎ、ショップでグルーミングをしてもらいました
無料券があったので。。
カットはしてないけどふわふわでご帰宅
いいにおいもする♪
2月初めの体重は1.15kg



category: 2月ころ(3ヶ月ちょい)
2回目の… 
2011/07/03 Sun. 22:57 [edit]
ちょうど満3か月になるころから、ごはんを食べない時期がありました
うちのワンごはんは、カリカリにミルクをまぶして少しふやかしたもの
作っても捨ててしまうことも多く、こちらが心配なのだけど。。。
当人は至って元気
おもちゃで遊んで、疲れたら寝てます

まだ、シャンプーとかしなくていいらしいけど、
ボサボサ状態です
2月初めに2回目のワクチンへ
あっという間に終わりました
あと10日くらいでお散歩デビューできます
でも今年の冬は寒い。。。
最初は抱っこ散歩から始めて、外に慣れさせます

category: 2月ころ(3ヶ月ちょい)
| h o m e |