予防注射 
2011/07/10 Sun. 23:49 [edit]
2011.4
初めての狂犬病の予防接種をしました
犬の登録も一緒に済ませます

天気の良い日が続き、週末は大きな公園で遊んだり、
お花見に出かけたり…

すごしやすい日が続きました
目下の悩みは、連れ出すと外でおしっこ・んこが出来ないこと
シートを敷いても外では出来ず、我慢しています
室内では出来るのですが(実家とかでもok)…

初めての狂犬病の予防接種をしました
犬の登録も一緒に済ませます

天気の良い日が続き、週末は大きな公園で遊んだり、
お花見に出かけたり…

すごしやすい日が続きました
目下の悩みは、連れ出すと外でおしっこ・んこが出来ないこと
シートを敷いても外では出来ず、我慢しています
室内では出来るのですが(実家とかでもok)…

category: 4月ころ(5ヶ月ちょい)
はるのはな 
2011/07/07 Thu. 22:40 [edit]
2011.4
ようやく暖かくなり始めたころ
球根たちも芽吹いて花を咲かせてます
cocoは砂や草に興味津々
田舎でノーリードでお散歩するとよく走ります
街中ではできないこの解放感!
これに慣れさせてはいけないのかもしれないけど、
せっかく自由に走れるトコまできたのでネ・・・

ただ、ちょくちょく何かを口にして確認しようとしているので、
目は離せません
このころから自宅シャンプーに挑戦し始めました
はじめて水をかぶったわが犬を見てちょっとびっくり!
フワフワな状態からは想像もつかない細い体。。。
まだ肌寒い日も続いてるのでしっかり乾かして終了です
といっても、悪戦苦闘してブラシしながら乾かすので
自分は汗だく ^_^;
上手くいったかは判断しづらいですが、徐々に慣れていってます
**今(7月)ではものすごくシャンプーを嫌がるようになり
うなったりかみついたり… (T_T)
どこでどう間違ったのか…
一人前に自己主張しているようです

ようやく暖かくなり始めたころ
球根たちも芽吹いて花を咲かせてます
cocoは砂や草に興味津々
田舎でノーリードでお散歩するとよく走ります
街中ではできないこの解放感!
これに慣れさせてはいけないのかもしれないけど、
せっかく自由に走れるトコまできたのでネ・・・

ただ、ちょくちょく何かを口にして確認しようとしているので、
目は離せません
このころから自宅シャンプーに挑戦し始めました
はじめて水をかぶったわが犬を見てちょっとびっくり!
フワフワな状態からは想像もつかない細い体。。。
まだ肌寒い日も続いてるのでしっかり乾かして終了です
といっても、悪戦苦闘してブラシしながら乾かすので
自分は汗だく ^_^;
上手くいったかは判断しづらいですが、徐々に慣れていってます
**今(7月)ではものすごくシャンプーを嫌がるようになり
うなったりかみついたり… (T_T)
どこでどう間違ったのか…
一人前に自己主張しているようです

category: 4月ころ(5ヶ月ちょい)
| h o m e |