おすわり・おて 
2011/07/02 Sat. 15:03 [edit]
2011.1
来た頃は、”ごはん”と言っただけで、落ち着きをなくして
皿に向かって飛びついてきてたのですが、
3週間くらいすると、ちゃんとおすわりができるように…
さすがうちの子!
↑バカ飼い主炸裂


来た頃は、”ごはん”と言っただけで、落ち着きをなくして
皿に向かって飛びついてきてたのですが、
3週間くらいすると、ちゃんとおすわりができるように…
さすがうちの子!
↑バカ飼い主炸裂


スポンサーサイト
category: 1月ごろ(2ヶ月ちょい)
アサからバンまで 
2011/05/22 Sun. 22:49 [edit]
2011.1
ごはんたくさん食べます
たまに、残すことがありますけど…
ショップの方は、”朝9時と夕方5時の2回で大丈夫です”
なーんて言ってたけど、ワクチンのときに聞いたら
『3回くらいに分けて与えて』との事だったので、
朝昼晩に与えることにしました
とはいえ、仕事のある身ですからなかなか毎日お昼に帰るなんて出来ない
近くに住んでる妹にも週3日くらい協力してもらって
せっせと太らせているところ☆
おしっこの回数もさることながら、ンコの回数も多い
朝起きて一回、ご飯食べて一回ってな感じで、やってくれるので
拾い続けてます…でも留守番しているときはさすがに拾えない。。。
自分で踏んづけたり、しっぽにこびりつけたりなんて日常茶飯事
あーでも、しっぽ振ってこられると香水(ンコ)の匂いも気にならなくなるのね~
せっせと手足を洗う日々が続いてます
子犬の鳴き声ってなんであんなかわいいんだろう♪


ごはんたくさん食べます
たまに、残すことがありますけど…
ショップの方は、”朝9時と夕方5時の2回で大丈夫です”
なーんて言ってたけど、ワクチンのときに聞いたら
『3回くらいに分けて与えて』との事だったので、
朝昼晩に与えることにしました
とはいえ、仕事のある身ですからなかなか毎日お昼に帰るなんて出来ない
近くに住んでる妹にも週3日くらい協力してもらって
せっせと太らせているところ☆
おしっこの回数もさることながら、ンコの回数も多い
朝起きて一回、ご飯食べて一回ってな感じで、やってくれるので
拾い続けてます…でも留守番しているときはさすがに拾えない。。。
自分で踏んづけたり、しっぽにこびりつけたりなんて日常茶飯事
あーでも、しっぽ振ってこられると香水(ンコ)の匂いも気にならなくなるのね~
せっせと手足を洗う日々が続いてます
子犬の鳴き声ってなんであんなかわいいんだろう♪


category: 1月ごろ(2ヶ月ちょい)
トイレがたくさん  
2011/05/22 Sun. 22:30 [edit]
2011.1
徐々にわが家に慣れてきた様子
今年の冬はとても寒いです…
リビングにひとり(1匹)残しておくのはかわいそう(>_<)
最初はケージに入ったら鳴いてたけれど、
無視していたら鳴くのをあきらめたらしい
寝床のヒーターはつけっぱなし ^_^;
夜は、ケージの上から毛布をかけて防寒します
ちょうどよい(古い)毛布があったので上掛けに使ってます
が、これ使ってない時、床にたたんでおくと
恰好のトイレ場所になってる!!!
ふわふわした感触がペットシーツに似てますか?
あと、カーペットの上(のテーブルの下)もお気に入り
最初はこうなんでしょうね
所狭しとペットシーツを置いてます
ケージの中では失敗せずにトレーの上で出来るのですが、
遊ぶために外に出すとしょうがないですね~
子犬はトイレが近いし。。。


徐々にわが家に慣れてきた様子
今年の冬はとても寒いです…
リビングにひとり(1匹)残しておくのはかわいそう(>_<)
最初はケージに入ったら鳴いてたけれど、
無視していたら鳴くのをあきらめたらしい
寝床のヒーターはつけっぱなし ^_^;
夜は、ケージの上から毛布をかけて防寒します
ちょうどよい(古い)毛布があったので上掛けに使ってます
が、これ使ってない時、床にたたんでおくと
恰好のトイレ場所になってる!!!
ふわふわした感触がペットシーツに似てますか?
あと、カーペットの上(のテーブルの下)もお気に入り
最初はこうなんでしょうね
所狭しとペットシーツを置いてます
ケージの中では失敗せずにトレーの上で出来るのですが、
遊ぶために外に出すとしょうがないですね~
子犬はトイレが近いし。。。


category: 1月ごろ(2ヶ月ちょい)
ワクチン 
2011/01/25 Tue. 21:42 [edit]
年が明けてから、近所の病院に1回目のワクチン接種に行ってきました
ほんとはもう終わってて良い頃???
(内容が古くてごめんなさい、忙しくてなかなか更新できないので、
過去のことから順に記録しています。)
体重は800g
大きいのか小さいのかわからん
けど、1ヶ月後には倍くらいになるかな~?(知らんけど…)
うちに来た時は、段ボール箱で車に乗せて連れ帰ったけど、
病院には段ボールじゃだめかな~と思い、
キャリーバッグを購入
いっちゃん安いやつ。。。
ごめんね、いまちょっと金欠で。

ん?なんか写真が小さいぞ
FC2 Blog Ranking

ほんとはもう終わってて良い頃???
(内容が古くてごめんなさい、忙しくてなかなか更新できないので、
過去のことから順に記録しています。)
体重は800g
大きいのか小さいのかわからん
けど、1ヶ月後には倍くらいになるかな~?(知らんけど…)
うちに来た時は、段ボール箱で車に乗せて連れ帰ったけど、
病院には段ボールじゃだめかな~と思い、
キャリーバッグを購入
いっちゃん安いやつ。。。
ごめんね、いまちょっと金欠で。

ん?なんか写真が小さいぞ
FC2 Blog Ranking

category: 1月ごろ(2ヶ月ちょい)
本と予習 
2011/01/13 Thu. 00:21 [edit]
わんこが来る前に予習するため買ってきた本は、
”プードルを飼うときに読む本”というもの
どなたかのブログか何かで、1冊あれば十分とありましたので、これのみ
準備するものは…
ケージ・餌のお皿・おもちゃ・水のみ器(?)などなど
ペットショップやホームセンターなどでいろいろ見ていたのですが、
スターターセットみたいなやつを購入♪
冬なのでヒーターも

なんかちょっとアレだけど、☆オッケー☆ということで。。。

”プードルを飼うときに読む本”というもの
どなたかのブログか何かで、1冊あれば十分とありましたので、これのみ
準備するものは…
ケージ・餌のお皿・おもちゃ・水のみ器(?)などなど
ペットショップやホームセンターなどでいろいろ見ていたのですが、
スターターセットみたいなやつを購入♪
冬なのでヒーターも

なんかちょっとアレだけど、☆オッケー☆ということで。。。

category: 1月ごろ(2ヶ月ちょい)
| h o m e |